休符も音符と同じように2つの長さを同じ点字で表します。
点字、休符の長さの順に、
①③④の点 M 全休符、または16分休符
①③⑥の点 U 2分休符、または32分休符
①②③⑥の点 V 4分休符、または64分休符
①③④⑥の点 X 8分休符、または128分休符
休符も音符と同じように2つの長さを同じ点字で表します。
点字、休符の長さの順に、
①③④の点 M 全休符、または16分休符
①③⑥の点 U 2分休符、または32分休符
①②③⑥の点 V 4分休符、または64分休符
①③④⑥の点 X 8分休符、または128分休符
点字楽譜で使う点字の記号は、次の6種類に分類できます。
・音符
・休符
・音符・休符の前記号
音符や休符と密接に関係がある記号。点字は、音符や休符の前に書きます。
・音符・休符の後記号
音符や休符と密接に関係がある記号。点字は、音符や休符の後に書きます。
・(その他の)楽譜記号
個々の音符や休符とは直接関係がない楽譜記号。
・一般の記号
楽譜以外にも使われる一般的な点字記号。
前記号や後記号は、記号同士の順番も決まっています。
その他の楽譜記号は、出現する順に書きます。ただし1つの音符に関係する記号群の途中には挿入しません。
ビースコアでは
ビースコアでは、上記の6種類の記号に対応した6つのメニュー[音符]、[休符]、[前記号]、[後記号]、[楽譜記号]、[一般記号]があります。
そしてメニュー内のコマンドは6つのツールバーのボタンと一致しています。メニューとツールバーはどちらを押しても同じです。キー操作ではメニューをご利用ください。
休符も音符と同じように2つの長さを同じ点字で表します。 点字、 休符の長さの順に、 ①③④の点 M 全休符、または 16 分休符 ①③⑥の点 U 2 分休符、または 32 分休符 ①②③⑥の点 V 4 分休符、または 64 分休符 ①③④⑥の点 X...